開催校
その他
事務手数料(税込)
0円
受講料(税込)
30,000円
教本代(税込)
0円
料金備考

【重要】 お申込みにあたり以下にご同意いただいたものとしてお取り扱い致します。

特定商取引法に基づく表示 https://www.duvin.jp/law/

講座内容

ワイン・エグゼクティブ講座

四半世紀の歴史を持つレコール・デュ・ヴァンが満を持して、

ワンランク上の大人の為のエグゼクティブな講座をスタート致します。

 

対象は、基礎講座を修了された方、又、日常生活でワインを楽しんでおられる方に受講して頂きたく、

上質なワイン、そして時を重ねたワインの奥深さ、またその素晴らしいワインに隠されたストーリーをクラスの中で、

ゆっくりと味わいつつ楽しく学べる内容となっております。

 

全4回の中では、白金台のフレンチレストラン「ジョンティアッシュ」にて、

新進気鋭の若手chefのホープと名高い平野シェフの繊細で芸術的なフレンチとのマリアージュをご用意しております。

  

共に学び、ワインを語り合える仲間と出逢える絶好の機会でもあり、

ワインの真の素晴らしさを味わいつつワインライフを広く深くする為の講座です。

対象

・ワイン初級~上級者

・資格保有されている方、Basic講座など基礎講座を履修済みの方

・多様なワインを経験したい方

・資格の有無にかかわらず、日ごろ高価なワインを愛飲している方


 カリキュラム

●7月の会 2025年7月29日(火)19:00~

シャルドネだけじゃない!世界のプレミアム白ワイン 篠原直樹講師

高級白ワインといえば、真っ先に思い浮かぶのは「シャルドネ」種。皆さんお好きですよね。 フランス・ブルゴーニュ地方のモンラッシェやコルトン・シャルルマーニュのような伝統的な銘醸地のほかにも、

世界中でプレミアムなシャルドネ種の白ワインが作られています。

しかし!

世界にはシャルドネ以外の品種で作られた、ユニークなプレミアム白ワインもたくさん存在します。 今回はそれら「ワイン好きなら知っておきたい、一度は飲んでおきたい」白ワインのプレミア銘柄を幅広くピックアップ。 ニコラ・ジョリーやマルセル・ダイスなどのフランス各地のカリスマのほかに、イタリア・ドイツ・オーストリア・スイスと幅広くご紹介します。 特に予習・前提知識はいりません。

一体どんなワインなのか。どこがどう、すごいのかは、丁寧にご案内しますので、ぜひ一緒に体感しにいらしてください。


ワインバーのソムリエから酒販 ソムリエ受験まで 

幅広いキャリアで世界のワインと向き合ってきた篠原がご案内します お待ちしております。


当日アイテム(予定)


~アルザスより~

 ワイン法を変えてしまったカリスマ、マルセル・ダイス  混植混醸のグラン・クリュ マンブール ~ロワールより~ 世界のビオディナミ生産者の首領と言ってもいい ニコラ・ジョリー フランス5大白ワインの一角にしてニコラ・ジョリーのモノポール クーレ・ド・セラン

~ドイツより~

 モーゼルの至宝の畑 ヴェーレナー・ゾンネンウーア の代表生産者ヨハン・ヨーゼフ・プリュム 20年以上熟成した熟成リースリング

~オーストリアより~

世界遺産の銘醸地ヴァッハウのトップ生産者F.X.ピヒラーのケラーベルグ

~スイスより~ カリスマ的な女性醸造家シャパーズのエルミタージュ(マルサンヌ) ~スロバキアより~ 世界の高級レストランから引っ張りだこのカリスマ生産者ストレコフのポルタ ~ハンガリーより~ 甘口だけじゃない、深みのあるトカイの辛口 優良生産者のもの ~イタリアより~ カルアル品種から高級ワインをつくる孤高の造り手ヴァレンティーニのトレッビアーノ ※ワインは状況により同等クラスの銘柄に代わる場合もあります。


●9月の会

担当 太田賢一講師



●10月の会

担当 君嶋 哲至講師

 

●11月の会

担当 谷口 慎一郎講師



****************

●ワイン・エグゼクティブ講座

講座主任 小田原 靖

 取締役 畑 久美子



日時

2025年7月29日(火) 19:00-


会費

¥30,000(税込)

会場

レストラン『Gentil H(ジョンティ・アッシュ)』

東京都港区白金台5-18-17ゴールドフォレストビル2F
JR山手線 目黒駅 徒歩12分 都営三田線、東京メトロ南北線 白金台駅 1番出口 徒歩3分

Googlemapで見る

- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み

Loading...