開催校
渋谷校
事務手数料(税込)
0円
受講料(税込)
6,000円
教本代(税込)
0円
料金備考

【重要】 お申込みにあたり以下にご同意いただいたものとしてお取り扱い致します。

いかなる理由でもお申込み完了後のキャンセルに伴うご返金は致しかねます。

特定商取引法に基づく表示 https://www.duvin.jp/law/

講座内容

ソムリエ資格を持ち、コエドブルワリーの母体である株式会社協同商事/ COEDO BREWERY 取締役
「朝霧 明佳講師」によるビール入門講座です。


今回のセミナーでは、
ベルギービールとおつまみを楽しんで頂きながら、
ビールの解説はもちろん、ビールの製造過程やベルギービールのスタイル

そして、マニアックな現地ビールとベルギービールの文化背景について学ぶ講座になっています。


 

COEDO BREWERYコエドブルワリー:とは?】

歴史情緒あふれる埼玉県川越。
有機栽培の青果物専門商社である()協同商事が川越の農産物に付加価値を
つけるためにスタートさせたプロジェクト。
1994
年の規制緩和に伴い川越の別名小江戸の名称を冠したビールの醸造を開始。
4
代続くブラウマイスター(ビール醸造責任者)をビールの本場ドイツから日本に招いて
本格的なドイツ醸造法を学び、現在もその製法は職人に受け継がれている。

川越特産のサツマイモを副原料として使用されたビール「紅赤−beniaka−」は
世界でも認められ数々の賞を受賞。現在は世界25ヵ国以上で販売。
2016
年、東松山市にて6万平方メートルの敷地にCOEDOクラフトビール醸造所を新設。
毎春、毎秋に東松山工場で行われている麦ノ音(ムギノトキ)音楽祭や、
全国各地で行われているクラフトビールイベントでは例年盛況を博している。


//////////////////////////////////

朝霧明佳講師によるビール入門講座

【日程】 2025年5月25日(日)14:00〜16:00

【担当講師】 朝霧 明佳 講師

【場所】 レコール・デュ・ヴァン:渋谷校

【講座料金】 6,000円 (税込み)

【定員】 18

//////////////////////////////////

【講座内容】

●ビールの醸造工程

マニアックな現地ビールとベルギービールの化背景について

//////////////////////////////////

 

現在のビールの傾向・トレンドなどを知ることもできる、

楽しい内容となっております。

定員に限りがございますので、お申込みはお早めに!

 

【講師プロフィール】


朝霧 明佳 Sayaka Asagiri

株式会社協同商事/ COEDO BREWERY 取締役

早稲田大学卒業

2014年レコール・デュ・ヴァンにて学び、ワインアドバイザー(現ソムリエ)取得

2015年ワインインストラクター講座修了

家業がクラフトビールメーカーという強みを活かして、ビール講座を不定期開催

また、仕事柄オーガニック野菜にも造詣が深く、野菜とお酒のマリアージュを考案、提案している

 

株式会社協同商事/ COEDO BREWERY

https://coedobrewery.com

https://kyodoshoji.co.jp/

- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み

Loading...