
プロソムリエ池田健太郎講師によるブラッシュアップ・シリーズ「ソムリエのための実践講座」
- 開催校
- 渋谷校
- 事務手数料(税込)
- 0円
- 受講料(税込)
- 8,800円
- 教本代(税込)
- 0円
- 料金備考
【重要】 お申込みにあたり以下にご同意いただいたものとしてお取り扱い致します。
お申込み完了後のキャンセルに伴うご返金は致しかねます。
特定商取引法に基づく表示 https://www.duvin.jp/law/
講座内容
レコール・デュ・ヴァンで、ソムリエによる、ソムリエのための、ブラッシュアップシリーズ。
プロソムリエ池田健太郎講師による「ソムリエのための実践講座」
資格を取得してからがスタート。よく耳にすることかもしれません。
では、具体的にソムリエとしての実務はどうやって覚えていけばよいのでしょう???
資格を取ったばかりのソムリエ一年生や、資格は取得した(もしくは目指している)ものの、ソムリエとしての先輩が身近におらず、実際のソムリエ業務に不安がある…。
実際にそのような悩みを持った方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
飲食店やワインショップなどの現場では、日々いろいろなことが起こります。
そんな中での『こんな時どうしたら良い!?』という質問も大歓迎です。
一方的な講義というよりも、【日々の疑問や不安を、一緒に考えて解消していける講座】にしていこうと思います。
もちろん、ソムリエではないワイン愛好家の方のご参加も大歓迎!
(※逆に『ソムリエってそういう視点で見ているんだ!?』という、いろいろな発見があると思います)
どうぞお楽しみに!
【講座内容】
① ソムリエの存在意義とは?
② ソムリエとしての実務
【ワインリスト、ペアリングの組み方】
【こんな時どうする?】
③ワインの表現方法
【ソムリエはエンターテイナーである】
④抜栓の実践と、実習
おひとり様1本のワインを抜栓していただき、池田講師が丁寧にアドバイスいたします。
ワインのテイスティング:4種類
抜栓ワイン:1本
持ち物:
お使いのソムリエナイフ
抜栓の際エプロン等
担当講師 池田健太郎
-日本ソムリエ協会認定 ソムリエエクセレンス
-International A.S.I. Sommelier Diploma-Gold
-Court of Master Sommeliers-Introductory Sommelier
麻布十番イタリアンレストラン『sez』勤務