開催校
新宿校
事務手数料(税込)
0円
受講料(税込)
11,000円
教本代(税込)
0円
料金備考


日本ワインLover講座は月1回開催、各回の募集となります。

【重要】 お申込みにあたり以下にご同意いただいたものとしてお取り扱い致します。

お申込み完了後のキャンセルに伴うご返金は致しかねます。

特定商取引法に基づく表示 https://www.duvin.jp/law/

講座内容

日本ワインLover講座


2024年秋からスタートした日本ワインLover講座。

日本ワインファンの皆様にもっと、気軽にご参加いただけるようカリキュラムを再編成しました。

 

講座の監修には、長年にわたり国内外の多くの造り手との交流を持たれる

() 横浜君嶋屋 代表取締役の君嶋哲至社長。

◆特別顧問 : 君嶋 哲至 氏 プロフィール◆


君嶋 哲至 Satoshi Kimijima
株式会社 横浜君嶋屋 代表取締役社長
(ワイン、日本酒、ウイスキーの輸入販売)
横浜君嶋屋、横浜君嶋屋ワイン館、恵比寿君嶋屋、銀座君嶋屋
日本葡萄館(日本ワイン専門店)館長
日本ソムリエ協会 副会長

International Wine challenge SAKE部門 パネルチェア、SSI 名誉 酒師酒匠、

神奈川の名工、長野県原産地呼称管理委員会 日本酒官能審査委員

NHK文化センター青山教室、朝日カルチャーセンター横浜教室、コミュニティークラブたまがわ 講師

ロックバンド MysticWaters(ミスティックウォーターズ)ギター&ヴォーカル


講座主任は、ワイナリー経営者を育成する学校『千曲川ワインアカデミー』にて、

ブドウ栽培・醸造・ワイナリー経営について学び、

現在、北海道余市に農地を取得し、vineyardの準備を開始した田口あきこ講師が務めます。






 ご都合の良い時に気軽に参加できるカリキュラム 

「日本ワイン Lover講座」は、1開催・各回募集

希少価値になりつつある品質の高い日本ワインを楽しみながら、

全国各地のワインの素晴らしさを知り、学び、

日本ワインファンの皆様に、

日本ワインを存分に識っていただくカリキュラムを展開していきます。


 対象 

「日本ワインLover」は、日本ワインファンの皆様、

そして、「まだ、日本ワインのことは、あんまり知らない」という皆様にも、

飲む機会がなかった新しいワインや、

訪問したことのない新しいワイナリーとの素敵な出逢いになる講座になっております。


 担当講師 




 「全国の日本ワイン産地を巡る」カリキュラム 

ご都合の良い時に好きなだけ受講できる1開催・各回募集のカリキュラム

皆様と全国の日本ワイン産地を巡っていきます!





 6月開催のテーマ 

6月開催の日本ワインLover講座のテーマは、

「新潟、富山、大阪、中国地方のワインを識る」

テーマに沿った日本ワイン8種&プチおつまみプレート付


日本ワインLover講座では、

全国の日本ワイン産地を皆様と探求していますが、

6月は新潟富山、そして、大阪中国地方を巡ります。

 

それぞれの産地の今、飲んでおくと良い!ワイン

ワインに合ったおつまみをお楽しみ頂きながら

各産地の特徴やワインについてお伝えしていきます。

是非、お気軽にご参加ください。

開催日時:2025年6月15日()15:001:00

新宿校開催

担当講師: 塩入 早苗

定員:14





カリキュラム

第1回 「新潟・富山・大阪・中国地方のワインを識る」

- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み

  • 田口あきこ

    新宿校

    満席

    時間
    土曜日 12:00 - 14:00
    開講日
    5/31
    講師
    田口あきこ
    • 第1回
      5/31 12:00 - 14:00

      「新潟・富山・大阪・中国地方のワインを識る」

  • 塩入早苗

    新宿校

    残席あり

    時間
    日曜日 15:00 - 17:00
    開講日
    6/15
    講師
    塩入早苗
    • 第1回
      6/15 15:00 - 17:00

      「新潟・富山・大阪・中国地方のワインを識る」

Loading...