2025.09.19 講師紹介

山田好美講師の「フランス・チーズ巡礼旅③」 

レコール・デュ・ヴァン
チーズプロフェッショナル対策講座主任
山田好美

今回とても楽しみにしていた事の一つ、それが、ルマンの訪問コンクールの行われていたToursからは車で1時間半ほど
そう!車好きなら誰でも聞いたことのあ“24時間耐久レースのルマン” です!

実は2021年にこの街にオープンした、Fromage et ses amis et ses amisを訪れることが目的でした。

Fromage et ses amis et ses amis https://www.instagram.com/fromage_et_ses_amis/

中世の街並みの対岸に位置するFromage et ses amis
店名通り 「チーズはもちろん チーズとのマリアージュ(チーズのお友達)である数々のワイン、そして日本酒が店内には豊富に揃えています。

オーナーであり、2015年のMONDIAL du fromageのFromagerの優勝者であるFabien Degoulet氏は、日本のFermierで10年間勤務されていました。
(私自身も10年来の知り合いで、彼の活動を応援していました。)

Fabienさん
街散策していたら沢山の方に声かけられました。地元住民に愛される店づくりをしています。中にはルマン市長ともすれ違い、挨拶されてました。

センスが良い店内には、手入れの行き届いたチーズ達が整然と並べられていて見ているだけでうっとりしてしまいます。

おまけに静寂に包まれた店内は、冷蔵庫のコンプレッサーの音が漏れないように工夫されているそうです。さすがの気遣いに脱帽でした!


ルマンは、実は3世紀に建てられた城壁が残っていて旧市街地は中世の雰囲気がいっぱいの美しい街並み荘厳なカテドラルもあります。また再訪したくなる都市でした。

旧市街地のSaint Julien 大聖堂

「シテ・プランタジェネ」(Cité PlantagenêtにはColombage (木枠組)のお家が並ぶ旧市街地


こうして、今回はいろいろと生産者を実際に訪れたり各都市のチーズ屋さんも巡ったりMondial du Fromage では多くの世界中の生産者とお話しできて充実したチーズ巡礼・フランス訪問でした。

まだまだ居たい気持ちでいっぱいですが、帰国の途に着きました。

今回の旅で学んだ事は、レコール・デュ・ヴァンの講座の中で皆様にお伝えしていきます。

お店はサルト川を挟んで城壁の素晴らしい景観がのぞめます。

À bientôt !
La France me manquera !


■スクール事務局より

山田好美講師は、
フランスチーズ鑑評騎士の会 シェヴァリエ(騎士)、サントモール・ド・トウーレーヌ 騎士、Compagnon de Saint-Uguson(コンパヨン・ド・サントゥギュゾン)と数々のチーズの称号を持つプロフェッショナル。

今回のチーズ巡礼旅のお話も交えた特別講座を
9月23日(火・祝)15:00‐17:00
新宿校にて開催いたします。

「山田好美講師によるチーズセミナー
 フランス乳牛産チーズの魅力」
 https://www.duvin.jp/event/2713

残席わずか!となっておりますので、
お申込みはお早めに!

Author

山田好美

Yamada Yoshimi

  • • チーズプロフェッショナル
  • • チーズプロフェッショナル協会認定チーズ検定講師
  • • 日本ソムリエ協会認定 シニアワインエキスパート
  • • 日本ソムリエ協会認定 ソムリエ
  • • 日本ソムリエ協会認定 SAKE DIPLOMA
  • • フランスチーズ鑑評騎士の会 シェヴァリエ(騎士)
  • • JAPAN CHEESE AWARDS  実行委員
  • • サントモール・ド・トウーレーヌ 騎士
  • • Compagnon de Saint-Uguson(コンパヨン・ド・サントゥギュゾン)
  • • Guilde Internationale des Fromagers Guilde Club Japon 理事
  • • パルミジャーノ・レッジャーノチーズ アンバサダー
  • • 第1回チーズプロフェッショナルサービスコンクール 準優勝
  • • サクラアワード 審査員
Loading...