ブログ
ソムリエ・ワインエキスパート試験対策「 実戦講座 受講生の声」【山川智美講師クラス】
【山川智美講師】
- レコール・デュ・ヴァン 事務局 -
2025年にはJSAブラインドテイスティングコンテストで、準優勝に輝いた実力派!
ワインを学ぶことの楽しさを体験談とともに熱く教えてくれる山川講師。2025年一次試験では全員合格を果たす。
■講師紹介 https://www.duvin.jp/instructor/tomomiyamakawa
Q.「ワインを学んでよかったことは?」
「レコール・デュ・ヴァンって、
どんなスクール?」
「山川講師ってどんな先生?」
- 受講生の皆さまの声 -
■小山翔さん
●講座を受けて良かった事
準備講座ではワインを通して学ぶことの楽しさ、知識をつけることで物の見方が変わり世界が広がったことが良かったです。
そして、実戦講座では学び以外にもクラス会を通してワインを囲みながら楽しく食事をする中で絆が生まれ、試験に向けて個人ではなくチームで戦い一次試験を全員で突破できた事がとても良かったです。一生忘れない素敵な日々になりました!
●山川先生について
山川先生はとにかく熱くパワーがあり明るくて美人!!講座を受ける前は苦手な飲料だったワインが講座を終える頃にはワインが大好きなっていました。
●レコール・デュ・ヴァンを選んで良かった事は
山川講師とクラスの人に出会えた事です。
■マルさん
~試験突破ノウハウと情熱の詰まったレコール・デュ・ヴァン~
私は50代のサラリーマン。営業職でワインにも飲食にも全く縁のないキャリア。
ただ産地や飲むワインの知識があれば楽しいだろうな、ワインをわかりたいな、という程度だった私がワインエキスパートを目指したのは、講師の山川先生に出会い、「全力でサポートしますよ!」の一言に押され、年度末、金曜夜コースにも関わらず受講を開始しました。
試験の範囲、深さ、スケジュールさえもろくに理解しないまま受講開始した私が、難関の一次試験突破できた理由は、レコール・デュ・ヴァンの講師陣のポイントを押さえた講義と、教本を読むだけではわかりきれないポイントと試験対策のノウハウが詰まった、講師陣それぞれが工夫を凝らしたレジュメ。これが本当に秀逸なんです。
私の最後の追い込みは、実は教本よりもこのレジュメを徹底的に読み込みました。
山川先生は、ワインに対する愛と我々生徒に対するケアがきめ細かく、見事山川組は全員一次試験合格💮
ブラインドテイスト全国2位の実力者ですので、テイスティングのテクニック、ノウハウは言うに及ばず。2次も突破に向かい、門下生として頑張ります!
■Takahiro.Fさん
●講座を受講して良かった点
筆記及びテイスティング試験を合格するための最短コースのカリキュラムが確立されていたところです。幅広い知識・記憶力を求められる中、毎週の小テストをクリアするなど行動指標も分かりやすく学習のモチベーションを維持することができました。
また講師、クラスメイトとワイン仲間になることができ美味しいワインを飲みながら目標を共有する時間がとても楽しく有意義でした。
●担当の先生についてのコメント
大きなワイン愛と豊富なご経験から毎回とても楽しい授業で、多くの知識を習得することができました。テイスティングにおいても五感の感じ取り方、表現についてとても解りやすく対策することができました。クラス全員の合格に多くのサポートとワイン愛を注ぎ込んで頂き感謝で一杯です。そして、全員で一次試験合格することができました。今後もワインを学び続けていきたいと思っています。
●レコール・デュ・ヴァンを選んでよかった点など
アットホームな雰囲気で、仕事と学習が両立できる体制が整っていて、とても安心です。授業振替などの調整もし易く、また、どの振替先でも安心して受講できました。講師と生徒、生徒間の距離感がとても良く、学びと楽しみをしっかり両立できると思います。