2025.07.19 日本ワイン

【2025年初夏のワイナリー遠足:シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー】

毎年恒例の
レコール・デュ・ヴァン初夏のワイナリー遠足が
6月7日(土)に開催されました。

1号車の引率講師は、
富田講師・山川講師・末谷講師。

1号車は午前中、
「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」を
訪問。

▼シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー
「日本を世界の銘醸地に」というビジョンを
掲げ、
日本ワインを牽引し続ける
シャトー・メルシャン。

その起源は1877年、日本初の民間ワイン会社
「大日本山梨葡萄酒会社」が
勝沼で創立されたことに始まります。

現在、シャトー・メルシャンには、
勝沼ワイナリー、

桔梗ヶ原ワイナリー、
椀子(まりこ)ワイナリーの

3つのワイナリーがありますが、その中で、
最も長い歴史を持つのが勝沼ワイナリーです。

https://chateaumercian.com/

富田講師に、
ワイナリー訪問の感想をうかがってみました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 初夏のワイナリー遠足:
  シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回、ご案内下さったのは、
生駒ワイナリー長
です。

■ワイナリー見学

最初は
それぞれの設備をご説明頂きながら、
ワイナリーを見学しました。


教室で学んだことを実際見ると、
とても良い学びになります。

ご参加下さった受講生の皆さんも、
熱心に説明を聞いていらっしゃいました。

■テイスティング
続いて、
生駒ワイナリー長の解説による
4種のテイスティング。

✻テイスティングアイティムは、
 今回の遠足のために
 特別にご用意くださったアイティムです!

それぞれのワインのテロワールや
醸造方法なども知ることができました。

①玉諸甲州きいろ香
 セレクテッド・ヴィンヤード 2023
ブドウ品種:甲州100%
甲州種がもつユズやカボスといった
和柑橘を思わせる繊細な香りと
フレッシュな酸を楽しめるワイン。

②三珠甲州グリ・ド・グリ 2022
ブドウ品種:甲州100%
山梨県三珠地区で収穫した甲州を使用。
甲州の果皮が持つエッセンスを
表現すべく造られたワインで、
色調はオレンジがかった色で、
程よい酸とタンニンが感じられる、
ふくよかな味わいが特徴。

③穂坂マスカット・ベーリーA
 シングル・ヴィンヤード
 栽培責任者 猪股宣夫 2020
ブドウ品種:マスカット・ベーリーA
こちらのワインは山梨県韮崎市穂坂地区の
猪股宣夫氏が育てた
マスカット・ベーリーAを使用。
猪股さんのMBAの畑は、
斜面が崖のようになっており、
穂坂地区の中で特に品質の優れた畑の1つと
言われています。

④鴨居寺シラー 樽選抜 2020
ブドウ品種:シラー
鴨居寺シラーは黒胡椒のテイストがあり、
同じ胡椒でも、椀子は白胡椒だそうです。
その違いは、2つにヴィンヤードの標高の差。
椀子の標高は600mで、鴨居寺は300mなので
香りに違いが出るそうです。

■そして、最後は
 祝村ヴィンヤード【畑】を見学

祝村ヴィンヤードは、垣根仕立てで、
「カベルネ・ソーヴィニヨン」、
「メルロ」、「シャルドネ」など、
ワイン用ブドウ20種類以上を栽培している
ヴィンヤードです。


今回は、ちょうど、
ブドウの花も見ることができました!

短い時間での訪問でしたが、
とても内容の濃い充実した時間となりました。

生駒ワイナリー長、
ワイナリーの皆様、ありがとうございました!

■シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー
https://chateaumercian.com/winery/katsunuma/index.html

Author

富田葉子

Yoko Tomita

  • ソムリエ/ワインエキスパート(日本ソムリエ協会)
  • SAKE diploma(日本ソムリエ協会)
  • WSET Level 3 Award in Wines
  • 2014年最優秀ベネンシアドール(シェリー原産原産地呼称委員会)
  • テキーラ・マエストロ(日本テキーラ協会)
  • カルヴァドス騎士団シュヴァリエ(カルヴァドスの騎士)
  • 滑舌能力検定 1級(日本滑舌能力検定協会)
  • 日本朗読検定協会認定講師 プロフェッサー
  • 日本コミュニケーション能力認定協会 認定トレーナー
  • 司会者検定2級/日本語マナー検定2級(日本アナウンサーキャリア協会)
  • 九星気学占術士/人相鑑定士/風水セラピスト(日本占い師協会)
  • 東洋占星術士/人相アドバイザー/風水鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)
  • その他、詳しいことはこちら:「富田葉子について」https://tomiwine.com/about
Loading...